イベント情報

イベント情報

ママや子どもが楽しめるイベント情報はこちら!

記事投稿
ゆめサポママ妄想会議〜ここが始まりの一歩♪〜
北信/東信 中信/南信 オンライン

ゆめサポママ妄想会議〜ここが始まりの一歩♪〜

今年はオンライン!今年は無料です!



「将来の夢」は何ですか?

子どもに尋ねることはあっても、
大人になると尋ねられることもないし、
自分から語ることもほとんどないですよね。

その一方で、
子どもには夢を持ってほしい・・
と思っていたりしませんか?


ゆめサポママ@ながのは、
子どもの夢を応援できるママが増えたらいいな
そのためには
ママも夢を持っていたらいいんじゃない?
そんなところからスタートしたママの団体です。

だからと言って、この年になって
夢なんて・・・
と思う人も少なくないと思います。


そこで、「大きな夢を語る」のではなく、
まずは
単なる妄想を誰かに話してみよう
という趣旨で始まったのが
ゆめサポ妄想会議」です。

できそうなことでなくてもOK!
誰かやって〜的なことでもOK!

毎年、多くの方にご参加いただいている
妄想会議ですが
今年は、オンラインのみで開催します!

“意識高い系の人じゃない?”
“若いママがほとんどかな?”
“特に、夢なんてないけど・・”
そんなあなたも大丈夫!

人の妄想を聞くだけでも
元気をもらえちゃうこと間違いなし☆

何より・・
一歩踏み出したママなら
きっと子どもの応援ができるママに
なれるはず♪

あなたのお申し込みお待ちしています♪
『ゆめサポママ妄想会議@オンライン』 


◆参加費
無料!!
※毎年3,000円の参加費をいただいていましたが
今年は、コロナの影響を受けている人も多く
応援の意味を込めて特別に無料開催します!

◆日時
 11/19(木)北信にお住いの方
 11/25(水)中信にお住いの方
 11/26(木)南信にお住いの方
 11/29(日)長野県内にお住いの方
 11/30(月)東信にお住いの方
時間:10:00~13:00
(最後の1時間はランチを食べながらの交流会)
※基本的にはその地域にお住いの方ですが、
 出身や仕事場がある、どうしても日程が合わないなど
 住んでいる場所以外の地域に参加もOKです

◆参加者特典
参加された方は、
① その日のメンバーだけが見られるFBグループ
② ゆめサポママ主催イベントに参加したことある人
 だけが見られるFBグループ
にも参加することが可能です。
その場だけではなく、
その後のつながりや情報交換にご活用ください。
長野県内のゆめサポつながりのママと、
ゆるーくでもみんながつながれたらいいなと思っています。

◆申し込みフォーム(女性限定)
https://forms.gle/FoxEjSReiSQ1zHgY9

※お子さんと一緒に参加もOKです
※宗教の布教活動、ネットワークビジネス、
MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加はご遠慮ください  
新しい人との出会いや再会、
新しい妄想との出会い、楽しみにしています♪


*****
※ゆめサポママ@ながのとは?
ママの「何かやりたい!」を実現
をコンセプトに活動している集まりです。

妄想の中から生まれたWEBサイト
http://yumesapomama.com/
妄想の中から生まれたキッチン(食堂)
https://www.facebook.com/yumemamakitchen/
などなど、
小さな妄想から大きな妄想まで、
みんなで実現していきたいと思っています。
【ゆめさんぽ!〜福を探して善光寺七福神巡り&ランチ〜】
北信/東信

【ゆめさんぽ!〜福を探して善光寺七福神巡り&ランチ〜】


♪♪参加者募集♪♪
 

こんにちは!ゆめママキッチンの大口です♪
ただいま、公式サイトを作っています!
 

サイトを作るにあたり、
お店の「周辺情報」のコーナーも作りたいなあと
思いまして・・・
 
  
写真撮影しながら、周辺散策をすることにしました。
 
 
どうせなら、イベントにしちゃえ!(* ̄m ̄)
ということで
みんなで歩く企画を作っちゃいました♪


 

長野駅から善光寺までの周辺に点在する七福神を巡る
健康的なイベントです(笑)
 

それぞれの場所に御朱印があり、
専用色紙に集めて廻ります。
 

2時間程度で回れるコースを
途中でお茶したり
ゆめママキッチンでランチをしたり・・
(*≧艸≦)ゆっくりね
 

さらに・・・
大口の七福神&善光寺の小ネタも必聴です(笑)
 

みんなでワイワイ楽しく&おいしいお散歩だから、
知らないうちに何千歩も歩けちゃいます♪
 

◇日時
10月16日(金)
集合時間
「田町カネタパーキング」9時半
または
「長野駅」10時
※どちらで合流するか事前にお知らせください。田町カネタパーキング(長野市田町2427)
 
※車の方は、かねたパーキングがオススメ。そこで集合して長野駅までバスで向かいます。
 
※14時頃解散予定
 
◇参加費
専用色紙・・・800円
御朱印代・・・800円
ランチ代、お茶代・・・各自
 
◇持ち物・服装
お金(色紙代+御朱印代+ランチ代+お茶代など)
歩きやすい服装、帽子、傘、飲み物、その他各自で必要なもの。
 
◇定員
10名程度
 
◇その他
女性カメラマンさんが同行して撮影します。
顔が写ってもOKな人のみご参加ください。
 

通常2時間もあれば十分回れる距離です。
途中、寄り道などしますが、普段あまり歩き慣れていない人でも楽しく歩ける距離ですので安心してご参加ください。
ベビーカーなどお子様の参加も歓迎〜♪
 
雨天の場合は中止にする予定です。
 
◇申し込み・問い合わせ
こちらのフォームよりお願いします。
  ↓
https://forms.gle/nVFEuqBLsuhQuf929
1〜2日中にメールにて返信しますので、返信がない場合はエラーになっている可能性がありますので、メールやメッセンジャーなどからお問い合わせください。
 
 
(参考)昨年、大口が個人的に友達と巡ったレポがこちら

http://pianpiano.naganoblog.jp/e2419287.html
プチ起業・フリーランス体験談講座@Zoom vol.14
北信/東信 中信/南信 オンライン

プチ起業・フリーランス体験談講座@Zoom vol.14

~プチ起業・フリーランス体験談講座@Zoom vol.14〜

「生々しいリアルな話が聞ける」と大好評(笑)
体験談講座、10月にも開催決定です!!

※下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
    ↓ ↓
https://forms.gle/9RJ1YbZR84B6eLbD8



   
結婚、妊娠、出産、育児、介護
めまぐるしく変化する女性のライフステージ。
働き方について、悩む人は少なくありません。

  
そんな中、
フリーランス(自営業)という選択を
する人はまだまだ少ないと思います。

  
選択するも何も、
”身近にそうした働き方の人がいないから考えてもみない”
という方も多いかもしれません。

 
誰にでも向いている働き方ではないかもしれませんが、
正社員やパートと同じように選択肢の一つに加えてみると、
ぐっと働き方が楽になるケースも多いと思います。

 
何よりも、ママが好きな仕事をして
輝いていたら・・
家族にとっても嬉しいことじゃないかなと思います♪

 
というわけで
フリーランスって、どんな働き方なのか
実際に一歩踏み出した人に直接聞いちゃおう!
というのが、このセミナーです。

    
第14回目の今回は、この方。
ゆめサポママ@ながの共同代表 森田舞さん 

普段は聞くことができないこと、たくさん聞いてみましょう☆ 

◎日時
2020年10月1日(木)10:00~12:00

  
◎場所
各自お好きなところで

  
◎体験談発表者
・森田舞
社会保険労務士
コーチングアカデミー長野校校長

舞さんの決断力と行動力があるからこそ
ゆめサポはここまでいろいろなことに
挑戦できたといっても過言ではない!

忙しい中でも、学ぶことに貪欲で
常に新しい情報を仕入れてくるのも
舞さんです。

夫婦で起業して17年

きっと平たんな道ではなかったと思うんです。

夫婦で起業を選んだきっかけや
コーチングとの出会い
これから目指いしていきたいことなど
いろいろ聞いてみましょう!

  
◎ファシリテーター
ゆめサポママ@ながの共同代表 家計塾リルコ代表北村きよみ

  
◎定員
20名

    
◎用意するもの
・ネットにつながるもの
(スマホ、パソコン、タブレット等)
・筆記用具とメモ用紙(ノート)
・自分の好きなお飲物

    
◎受講料
3,300円の予定でしたが 
こういう働き方がある、
こういう人が地元にいる、
そんなことを多くの方に知ってもらいたいという思いから
無料で開催します!

  
◎お申込み
こちらのフォームよりお申し込みください
 ↓
https://forms.gle/9RJ1YbZR84B6eLbD8

※なお、参加申し込みは、
 長野県内に在住、長野県出身、
 長野県に住んでいたことがある方、
 長野県に引っ越す予定がある方など、
 長野県にゆかりのある女性、
 または発表者のお知り合いのみとさせていただきます。
 ご了承ください。
お願い:宗教の布教活動、ネットワークビジネス、
    MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加は
    ご遠慮ください。
【Zoom初体験の方】のために、
サポートを無料でお付けします。
(事前に、ちゃんとつながるかどうかの確認)
お申し込み後に、詳細をお知らせします!
【10期の開催も決定しました!!】
北信/東信 中信/南信 学び オンライン

【10期の開催も決定しました!!】

一気に仲間が増えるので、
引越しや転勤できた人にも大好評のこの講座。

いよいよ10期の開催も決まりました⭐︎



◆これから、どんな働き方をしようかな・・・
◆社会復帰の前に、いろいろスキルアップしたい
◆フリーランスやダブルワークって働き方に興味ある
◆でも、自分は特技や資格ないし・・・

という方が、結構います。


ゆめサポ女子大☆経営学部
  ↓    
『プチ起業・フリーランスのためのスタートアップ講座』
  ~まず、目指すは月3万円への道~
  
6回コース!
  
もちろん、   
◆どうやってスタートして良いかわからない
◆スタートしたけど、わからないことが・・・
◆自己流だから時間もかかるし、悩んで行動できない
という方も、います!
 
     
単発しかやってこなかった濃密な講座、
連続講座にしてみました。
 
現在第9期中
やっぱり予想通り濃密でした(笑)
 
そして、
1~9期生、
期を越えたつながりが生まれて、嬉しいです。
 
 
講座自体は、
会場に足を運ぶも良しですが、
Zoom(ズーム・オンライン)での参加も、
ものすごく便利だったと思います☆
 
どこに住んでいようとも、
ネット繋がれば、参加可能なのです!
  
  
もちろんできれば、
集中できるので、
ひとりでの参加が良いですが、
預け先がどうしてもないときは、
Zoomであれば、
お子さんと一緒にだって参加OK!
    
という、
広い長野県内のママがどこに住んでいても、
参加できる講座です。


◆会場
 ゆめママキッチン2階(長野市)
 又は、オンライン(ご自宅など)

◆日時
◉第10期(長野・水曜) 
2020年
10/7(水)、10/21(水)
11/4(水)、11/18(水)
12/2(水)、12/16(水)

全回 10:00~12:00
(自由参加:ランチ交流 ~13:00)
※基本的には、全6回出席できる人ですが、
 今のところ、
 ・次回の期への振り替え受講OK
 ・録画したものを見ることも可能
  (ただし、録画に失敗しなければ(^_^;))
 と、フォローしています。

◆内容・担当
   
第1回目
「何をして、稼いでいくのか?
 ~自分の売り、強み、得意を洗い出す~」
北村きよみ

第2回目
「どんな働き方?家族の理解や協力は?
 ~ママだからこそライフプランから考える~」
森田舞 
   
第3回目
「フリーランスはWEB必須??
 ~ブログ・FBなど発信スキルを磨く~」
大口知子
    
第4回目
「慌てない為に今から知っておく
 ~お金のこと(申告・開業届・帳簿等)~」
北村きよみ

第5回目
「また会いたいと思ってもらう自己PR
 ~スピーチのチカラもアップしておく~」
森田舞
    
第6回目
「知っておかないと恥ずかしい?
 ~信頼してもらうためのビジネスマナー~」
大口知子
   

◆参加費
33,000円(全6回分)

◆参加特典
・同期&講師(事務局)のみのFBグループでの情報交換
・過去の参加者のみのFBグループでの情報交換
・ランチ交流会等での個別相談
・終了後、3ヶ月「ママビジ定例会」無料参加可能

◆参加条件
・子どもがいる女性(子どもの年齢は問いません(笑))
・基本的に、全部の回に出席できる方
・パソコンを持っていることが望ましいです
 (情報発信等にパソコンを使用します)
・ネットワークビジネス、
 MLM(マルチレベルマーケティング)
 などのビジネスは、ご遠慮ください

◆お子さん同席
 会場受講の場合は、
 “0歳児のまだ歩かない子のみ”、
 会場での同席もOKにしています。
 Zoom(オンライン)受講の場合は、
 お子さんがそばにいてもOKです!

◆定員
10期:10名

◆参加にあたってのお知らせ
売り上げを保証するものではありません(笑)
他力本願、人のせいにする、
人の悪口を言うなどの方は、ご遠慮ください(^_^;)
社会人としての誠実さを持ち、
「みんなで、頑張っていこう!」
と思える方、大歓迎です。

◆申し込みフォーム
 
https://docs.google.com/forms/d/1dn-d-m8VkPwCrwgGztkNT4J5gSymg2tsNRcDDcZRH_c/edit

◆開講への想い
プチ起業、フリーランスとは言え、
プロです。ビジネスです。
当たり前の話なのですが、
でも、そのあたりがしっかりしていない人、
少なくありません。
今回、講座を担当する、
ゆめサポママ@ながの代表メンバー3人は、
それこそ、
たくさんの方にお会いしていきました。
たくさんの方と名刺交換をし、
たくさんの方とメールのやりとりをしてきました。
「あー、やっちゃってる・・・」
「おー、こんなことしちゃって・・・」
ってことをたくさんみてきました。
でも、
それを指摘するほどの関係性はないので、
そのままにしてしまうことがほとんどです。
だからこそ、
今回の講座の中では、
やりがちな失敗・ありがちなミスを、
お伝えすることにより、
最小限に抑えられるようにしたいと思っています。
つまり、
自分たちも失敗してきてわかったことを、
これからの人にお伝えして、
少しでも時間と経験の短縮をしてもらいたいです。
だって、
子育ても、家事もありますし、
その幸せのために、お仕事するのですから、
できるだけ失敗やミスを防ぎましょう。

時に、
厳しいと思われる部分も出てくるかもしれません。
それでも、言われた方がありがたい、
そんな風に思ってくださる方に、
参加いただけたらいいなと思っています。
ちなみに、
それぞれいろいろ活動しているので、
今でも日々失敗だらけ。
そんなリアルも共有できたらいいなと思っています。
(森田舞)
キッチン育児「おしゃべり会」開催のお知らせ
北信/東信 中信/南信 学び オンライン

キッチン育児「おしゃべり会」開催のお知らせ






子どもが自然と料理好きになる♪

「料理×コーチング」


お家のキッチンですぐ実践できる
「キッチン育児」講座。


今回はその
キッチン育児が気になる―

という方向け
おしゃべり会のお知らせです。





おおよそお子さんが2歳~小学生のママを対象です♪



おしゃべり会は

キッチン育児ってなに?
講座でどんなことするの?
というお話と共に
料理や食を通して育児について
気軽にお話しできちゃう会です☆


オンライン(zoom)での開催なので
おうちにいながら
参加できちゃいます☆


複数人での会は 
色々な話もきける良さも
ありますが
今回は
マンツーマンで
ゆったりと☆


おしゃべり会はこんな方におすすめです☆

↓↓↓

・どんな講座か知りたい
・いきなり基礎や実践の講座はハードルが高い
・自分が講座を受けていいのか迷っている
・講座受講は決めているけれど、その前におしゃべり会にも参加したい
・料理苦手で「おうちごはん」がストレス
・子どもには将来料理が出来るようになってほしい
・子どもにダメダメばかり言ってしまうけれど、出来れば楽しく過ごしたい
・料理や食、育児について気軽に話がしたい
・どんな人が講座をしているか知りたい



おしゃべり会に参加することで


・キッチン育児のメリットが知れます
・講座でどんなことをするのか知れます
・自分のキッチンでの育児に関する想いに気づきがあるかも♪
・子どもがやる気になっちゃうキッチン育児オリジナルの「ミッション」や、もらえる「アイテム」も一部公開!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆日時

8月24日(月)
①10:00〜11:30
②13:00〜14:30


8月27日(木)
①10:00〜11:30
②13:00〜14:30


①、②どちらかご都合のいい時間に



◆定員
各回1名


◆受講料 1100円
メールにてレジュメを送らせていただく関係で
開催日の3日前までにお申込みと参加費のお振込みをお願いします。


◆講師 (一社)日本キッチン育児協会インストラクター
    関谷友映


◆場所
オンライン(zoom)
他の方のいない場所で(Wi-Fi環境がおすすめです。)
0歳児同伴OK歩く前のお子さんを想定しています。
夏休み中などでお子さんがおうちにいて、チラッと顔を出すなどは もちろんオッケーです☆
カメラをオンにしてご参加ください。


・zoomとは、
オンラインでセミナーやミーティングに参加できるアプリの事です。
パソコン・スマホ・タブレットを使い、無料で使うことができます
初めての方には、使い方もご案内しますのでご安心下さい。 



◆持ち物
・筆記用具
・レジュメ(メールでお送りします)
・お飲み物もどうぞ♪


◆キャンセルについて
お振込み後のキャンセルにつきましては、基本的に別日に振替(延期)にて対応させていただきます。
(講師側の家族の体調不良などの事情により、別日に振替をお願いさせていただく場
合もございます。ご了承下さい。)



◆対象
おおよそお子さんが2歳~小学生のママを対象にしています。
もちろんそれより前からでも、
中学生の子育てにも役立つことはありますが、
親の話すことの分かってきた2歳くらいから、
思春期前の子どもへの
「ママができる行動や声がけ」を
基礎講座・実践講座で具体的にお伝えしています。


◆その他
・zoomの接続状況により時間が延長になる場合があります。終了時間より30分ほど余裕をもってご参加ください。
・宗教の布教活動、ネットワークビジネス、MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加はご遠慮ください。
・おしゃべり会に参加しなくても、講座受講は可能です。


お申込みは
https://forms.gle/Ei4sLQGP9hime2MHA
まで


分からない事や他の日程ご希望の方もお気軽にお問い合わせください↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1tk9hjz1UYktZelmEML_NzgRNtXEl76y_ShSrkep-YXg/viewform?chromeless=1&edit_requested=true


キッチン育児協会HP
https://kitchenikuji.com/




真夏の夜のバラバラ がいこつ教室 開催のお知らせ
北信/東信 学び

真夏の夜のバラバラ がいこつ教室 開催のお知らせ



バラバラになっている等身大のがいこつの標本を復元しながら、身体の仕組みや不思議を学びます。

子ども達には、夏休みの自由研究のヒントにもなりますよ。

慶應サマースクールでも毎年開講しています。

参考映像 
https://youtu.be/FIEjWu4Py5E

ガイコツくみたて中


ガイコツくみたて中2


かいせつ



日時 

令和2年8月7日(金)18時~19時(17時30分受付開始)

令和2年8月8日(土)17時~18時(16時30分受付開始)



会  場 松代文化ホール展示ホール アクセス                

定  員 20名(小学生以上、保護者も見学できます)

参加費用 2,500円(税込、当日支払い)

申込方法 松代文化ホールにて電話受付します。026-278-4373 (先着順)



尚、実施にあたっては、長野市の新型コロナウイルス感染症に対する開館方針に準じて感染予防対策を図ります。

【お問い合わせ先】

長野市松代文化ホール  指定管理者 株式会社サンワックス(令和2年4月より)

電話 026-278-4373  


松代文化ホールイベントページ












【お天気が気になりますが、お誘いです!】
北信/東信

【お天気が気になりますが、お誘いです!】

~参加費無料、申し込み不要、途中参加OK~
  
自分のからだ、大切にしていますか?
子育てに、仕事に家事…。
自分のからだの優先順位は何位でしょう?
     
    * 
    
ママが健康でいることは、とても大切なこと。
      
ママが健康でなければ、
他の家族が健康を保つことだって厳しい。
 
誰が、あなたの代わりをするのでしょう??
   
   
ゆめサポママ@ながのでは、
7月を『おりひめ健康月間』と決めました。
 
それは、ママが自分たちの体を意識する月。
    
  
忙しさに紛れて、自分の体を顧みるころには、
病気がだいぶ進行していた…。
なんて、せつないですよね。
  
     
1日の中で、ちょっとの時間でいいから、
自分の体を意識する時間を作りましょう。
 
  
1カ月の中で、健康診断の申込をするのもよいと思います。
 
(「やらなきゃ」とわかっていても、
  腰が重いことじゃないですか?)
  
   
そんな話もしつつ、
健康への意識を高めるため、今年もやります!
 
「ゆめさんぽ」
   
      
ママが自分の健康を考えるきっかけになったら、
うれしいです。
 



猛暑による熱中症なども考慮し、
早朝からのスタート。
 
今回は、さんぽの途中で城山公園に寄って、
ヨガ♪します。
  
    
たくさんの皆さんのご参加お待ちしています。
 
 
【第3回 ゆめさんぽ】
  
日時:7月23日(木・祝) 
   6:00~8:00頃(自由解散です)
 
集合場所:ゆめママキッチン(長野市立図書館南側)
  
もちもの:飲み物、タオル
 
服装:ウォーキングやヨガに適した服装
  (運動着でなくてもかまいません)、
  運動靴、帽子、ビニール袋(ヨガで使います)
  
参加費:無料
 
※参加は自由です
 (イベントの「参加ボタン」やコメントもらえると、
  ある程度の人数の把握ができるのでありがたいです)
 
ゆめママキッチンに、集合してください。
 
※城山公園で合流でもOKです
 
駐車場が4台分しかありません。
できるだけ乗り合いでお越しいただくか、
近隣の有料駐車場をご利用ください。 
  
※熱中症には、各自の責任で十分注意し、
 予防対策をお願いします。
  
◆雨天の場合は、中止となります
プチ起業・フリーランス体験談講座@Zoom vol.13
北信/東信 中信/南信 学び

プチ起業・フリーランス体験談講座@Zoom vol.13

「生々しいリアルな話が聞ける」と大好評(笑)
体験談講座、8月にも開催決定です!!
 
※参加ボタンだけではなく、
 下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
    ↓ ↓
https://forms.gle/kwfwXrgvbKsZxsYg9
   


   
結婚、妊娠、出産、育児、介護
めまぐるしく変化する女性のライフステージ。
    
働き方について、悩む人は少なくありません。
  
   
そんな中、
フリーランス(自営業)という選択を
する人はまだまだ少ないと思います。
  
 
選択するも何も、
”身近にそうした働き方の人がいないから考えてもみない”
という方も多いかもしれません。
 
  
誰にでも向いている働き方ではないかもしれませんが、
正社員やパートと同じように選択肢の一つに加えてみると、
ぐっと働き方が楽になるケースも多いと思います。
 
 
何よりも、ママが好きな仕事をして
輝いていたら・・
家族にとっても嬉しいことじゃないかなと思います♪
 
  
というわけで
フリーランスって、どんな働き方なのか
実際に一歩踏み出した人に直接聞いちゃおう!
というのが、このセミナーです。
    
 
第13回目の今回は、この方。
 
ゆめサポママ@ながの共同代表 北村きよみさん 


普段は聞くことができないこと、たくさん聞いてみましょう☆ 


◎日時
    
2020年8月24日(月)10:00~12:00
  
 
◎場所
  
各自お好きなところで
  
  
◎体験談発表者
   
・北村きよみ(家計塾リルコ代表)
ファイナンシャルプランナー
キッズマネーステーション認定講師

お金のことならきよみさんに聞こう!
というくらい、ゆめサポの仲間では
信頼の厚いきよみさん。
 
使うところと節約するところを分けて、
使うところは使う!
というメリハリ加減が素敵です。
 
実は会社員でもあるという
きよみさんの働き方や
家族のこと
お金に関する考え方
将来のことをどう考えている?
 
など、いろいろ聞いてみましょう

  
    
◎ファシリテーター
    
ゆめサポママ@ながの共同代表 キッチン育児協会代表理事 大口知子
  
 
◎定員
  
20名
    
  
◎用意するもの
   
・ネットにつながるもの
(スマホ、パソコン、タブレット等)
・筆記用具とメモ用紙(ノート)
・自分の好きなお飲物
    
  
◎受講料
   
3,300円の予定でしたが 
こういう働き方がある、
こういう人が地元にいる、
そんなことを多くの方に知ってもらいたいという思いから
無料で開催します!
  
  
◎お申込み
  
こちらのフォームよりお申し込みください
 ↓
https://forms.gle/kwfwXrgvbKsZxsYg9

 
※なお、参加申し込みは、
 長野県内に在住、長野県出身、
 長野県に住んでいたことがある方、
 長野県に引っ越す予定がある方など、
 長野県にゆかりのある女性、
 または発表者のお知り合いのみとさせていただきます。
 ご了承ください。
 
お願い:宗教の布教活動、ネットワークビジネス、
    MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加は
    ご遠慮ください。
  
【Zoom初体験の方】のために、
サポートを無料でお付けします。
(事前に、ちゃんとつながるかどうかの確認)
  
お申し込み後に、詳細をお知らせします!
【コロナ休校のイライラを夏休みは繰り返さない】
北信/東信 中信/南信 学び

【コロナ休校のイライラを夏休みは繰り返さない】

【コロナ休校のイライラを夏休みは繰り返さない】
ということで、
夏休み前に2日程、追加で決まりました!!
 
入学準備の年長さん、
勉強が難しくなる前の小学校低学年のお子さんがいる方は、
ものすごくオススメの講座です。
 
いつもより短い夏休みだからこそ、
イライラ・ギスギスを減らして、
楽しい時間を増やしてみませんか??
 
 
=================
   親子が仲良くなれる!
楽しく学ぶ勉強法 親勉講座体験会
=================
 
◆内容
 
3〜10歳くらいのお子さんを持つお母さん向け。
 
初級・中級講座でお伝えしているエッセンスを、
短時間で体験することができるお得な講座です。 
 
・子どもたちへのキャリア教育授業や
 PTA講演会を13年間やっている私が親勉に興味を持ったワケ
 
・ 家庭学習法「親勉」って一体なあに?
 
・勉強が好きじゃなかったお母さんも、
 「楽しく」勉強を教えられる方法 ほか
 

 
 
◆日時
 
①2020年7月21日(火)13:00〜14:15(終了予定15:00)
 
②2020年7月29日(水)10:00~11:15(終了予定12:00)

 
①②は同じ内容ですので、どちらか都合がつく日をお選びください
 
 
※講座内容は75分ですが、
 そのあとに感想や質問などお受けしますので、
 終了予定時間までお時間確保してください
 
 
◆会場
 
各自お好きな場所で
(Wi-Fiがある環境がおススメです)
 
 
※Zoom(ズーム)とは?
 
 オンラインで行うテレビ会議システムです。
 
 パソコンやスマホがあれば、「無料」で使うことができます。 
 Zoomを使ったことがないという方は、
 使い方などご説明させていただきますので、ご安心ください。
 
 
◆担当
 
森田舞(日本親勉アカデミー協会認定インストラクター)
 
 
◆参加費
 
 3,300円(事前支払:振込又はLINEPayやPayPay送金)
  
~お得な割引~
 
①お友達とペアで申込 2,750円(2人で5,500円)
 ※申し込みは、各自別々にお願いします
②SNSなどで感想を書いてくださる方 SNS割引 2,750円
 ※SNSはブログ、Facebook、Instagramでの一般公開投稿をお願いします
 
 
◆申込フォーム
 ↓
https://forms.gle/BMCpH6g9dv8ayGwg9
特にお子さんが小3以下なら、ぜひ聞いて欲しい
北信/東信 中信/南信 学び

特にお子さんが小3以下なら、ぜひ聞いて欲しい

【特にお子さんが小3以下なら、ぜひ聞いて欲しい】
 〜ゆめサポ女子大⭐︎子育て学科〜
 
小学生のお子さんと勉強のことで、
親子関係がギスギス・イライラすることありませんか?
 
今度入学する年長さんのお母さんなら、
小学校入って大丈夫かなぁ・・・と心配になってませんか?
 
 
今回は、
そんな親子関係や子どもの人生を左右する『勉強』のお話。
 
 
「宿題やらなかったら、どうする?」
「何のために勉強する?」
を考えたり、話したり、聞いたりします。
 
 
この時間が、貴重で希少です。
 
 
この日に都合つかない方は、
またリクエスト、コメントやメッセージでください⭐︎
 
 
=================
   親子が仲良くなれる!
楽しく学ぶ勉強法 親勉講座体験会
=================
 
◆内容
 
3〜10歳くらいのお子さんを持つお母さん向け。
 
初級・中級講座でお伝えしているエッセンスを、
短時間で体験することができるお得な講座です。 
 
 
・子どもたちへのキャリア教育授業や
 PTA講演会を13年間やっている私が親勉に興味を持ったワケ
 
・ 家庭学習法「親勉」って一体なあに?
 
・勉強が好きじゃなかったお母さんも、
 「楽しく」勉強を教えられる方法 ほか
 
 
 
◆日時
2020年7月10日(金)10:00~11:15 (終了予定12:00)
 
※講座内容は75分ですが、
 そのあとに感想や質問などお受けしますので、
 12時まで予定していてください。  
 
 
◆会場
 
各自お好きな場所で
(Wi-Fiがある環境がおススメです)
 
 
※Zoom(ズーム)とは?
 
 オンラインで行うテレビ会議システムです。
 
 パソコンやスマホがあれば、「無料」で使うことができます。 
 Zoomを使ったことがないという方は、
 使い方などご説明させていただきますので、ご安心ください。
 
 
◆担当
 
森田舞(日本親勉アカデミー協会認定インストラクター)
 
社会保険労務士・コーチング講師
 
 
◆参加費
 3,300円
(事前支払:振込又はLINEPayやPayPay送金)
  
 
~お得な割引~
①お友達とペアで申込 2,750円(2人で5,500円)
 ※申し込みは、各自別々にお願いします
②SNSなどで感想を書いてくださる方 SNS割引 2,750円
 ※SNSはブログ、Facebook、Instagramでの一般公開投稿をお願いします
 
 
◆申込フォーム
 ↓
https://forms.gle/BMCpH6g9dv8ayGwg9


2020.7.14㈫ 料理の好きな子供を育てよう!!キッチン育児・基礎講座@三才北部レクリエーションパーク
北信/東信 学び

2020.7.14㈫ 料理の好きな子供を育てよう!!キッチン育児・基礎講座@三才北部レクリエーションパーク



こんにちは!キッチン育児インストラクターの
関まい子と申します。

去年の11月にインストラクターになりました。
詳しくは
ブログで・・・


さて、小さな子供のいる皆さん
子どもの将来を考えた時、
いつまでも親に頼らず自立してほしいと思いませんか?
食事だって自立してほしいですよね。

でもそれって一体どうやって
教えたら良いのでしょうか?

ママが料理得意・不得意に関わらず、
毎日の食事の用意の中で、
子どもに手伝いをさせるとなると、
時間がかかったり、汚したりして
手間がかかってイライラしてしまうこともあります。

もし、子どもがスムーズに料理の手伝いをしてくれて、
いずれは自分で料理ができるようになったら、
ママも楽になるし、
子どもが一人暮らしをする時や結婚する時も安心です。

基礎講座では、子どもがスムーズに料理のお手伝いをしたり、
自分で作れるようになるために
“ママができる行動や声がけ”
具体的にお伝えします。




◇基礎講座①:7月14日㈫

◇基礎講座②:7月21日㈫

講座は2回でセットになっております。

時間は10:00~12:00

場所は北部レクリエーションパーク会議室です。



講座の申込みはこちらのキッチン育児協会ホームページ からお願い致します。



【特別限定開講】キッチン育児オンライン講座☆
北信/東信 中信/南信 学び

【特別限定開講】キッチン育児オンライン講座☆

キッチン育児協会の大口です。
  
コロナの自粛生活で強く感じたことがあります。
  
それは・・・
  
「いかに適応する力を持っているか」
  
ということ。
    
  
これから先の社会は、
もっと変化が激しくなるかもしれません。
決して脅したいわけじゃありません。
  
  
我が家の息子たち20歳と25歳。
子育て真っ最中のママから見たら、
もうすっかり大人ですよね。
 
  
でも、この激動の中、
東京で暮らす息子を
全く心配していないと言ったら嘘になります。
 
  
コロナに感染しないように生活しているかな・・・
  
ご飯はどうしているかな・・・
  
会社へは出勤しているのかな・・・
  
ストレスためてないかな・・・
 
  
心の中では心配です。
でも、信じるしかないんです。
   
だからこそ、
自分で考え自分で判断する力を
子どもには持ってもらいたい。
  
そう思いませんか。
  
   
こんな我が家の子育て経験が
コーチングをベースに裏付けされた、
キッチン育児のカリキュラム。
  
やっぱりすごいと思います。
自画自賛ですみません。
  
でも、本当にそう思うのです。
  
  
衣食住の中でも、一番生活に密接に関係する
  
「食」
  
それを軸に
   
子どもが自立するきっかけを作ります。
  
そして、そのためには、ママがイライラしないことが
必須だったりします。
 
それも、キッチン育児のノウハウで重要なポイント。
  
すでに受講され方の中でも多くの方が実感されています。
   
   
   
そんなキッチン育児の講座は今まで
オンライン開講していませんでしたが
コロナの影響で、オンラインでの開講を決定しました。
  
今回は、最初で最後となる
私、 大口知子 が、オンライン講座を開講します。



   
    
急遽決定した日程のため
日が迫っておりますが・・・
  
私の経験を盛り込んだ
キッチン育児基礎講座
興味がありましたら、ぜひこの機会に
聞いいただければ嬉しいです(^ ^)
詳細・お申し込みはこちらから 
  ↓
http://urx.blue/ZEY1
【キッチン育児】基礎講座開講します☆
北信/東信 中信/南信 学び

【キッチン育児】基礎講座開講します☆



「料理×コーチング」

ママも子どもも楽しく料理に挑戦できる

キッチン育児講座開講します!








キッチンってついているけれど
調理実習はないのです。

コーチングと
理事長の子育て経験がいっぱい
詰まっています。


お家に帰って
すぐに実践出来て
効果が見えやすい

そして、一度学ぶと料理以外でも
色々な場面でも応用でき
長く使える学びだと
私自身実感しています。

~~~~~~~~~~
キッチン育児とは
『食を通して親子関係をよくし、子どもの自己肯定感を育むこと』

よりよい親子関係と
子どもの自立を応援!

子どもには将来自分のごはんは自分で作れる様になったり、
食べることを大事に出来る子になってほしいと思いませんか?

子どもがスムーズに料理のお手伝いをしたり
自分で作れる様になる為に
ママが出来る行動や声がけを
基礎講座・実践講座で具体的にお伝えしています。


キッチンで親子で成長できる
かけがえのない思い出にもなる☆

そんなキッチン育児です。


そして、今回開講する基礎講座では

・料理が好きになるか嫌いになるかの分岐点
・自分と子どもを苦しめている思い込みをなくそう
・子どもが楽しくキッチンに入るための心構えとルール

などについてお伝えします。


☆子どもがやりたーい!と言ったときにやらせてやりたいけど
自分でやった方が早いし、、、汚くなるし、、、ちょっとイラっとする〜!

☆毎日のおうちご飯がストレス、、、

☆料理は苦手だけれど、子どもには好きになってほしい



そんなママにおすすめです☆


◆講師
(一社)日本キッチン育児協会インストラクター 
関谷友映






◆日時
基礎① 7月6日(月)10:00〜12:00
基礎② 7月13日(月)10:00〜12:00

基礎講座は①②セットでの受講です。


◆定員
各回4名


◆受講料 
 11,000円+教材費・送料 2,200円=13,200円(税込)

オンラインでの受講の場合の金額には、送料分も含まれています。


◆場所
オンライン(zoom)


他の方のいない場所で(Wi-Fi環境がおすすめです)

※カフェなどはご遠慮下さい。

※より集中して 聞いて頂きたい、そして、お子さんにはママから伝えてほしいとの想いから
お子さん の同席は会場開催の場合と同様ご遠慮ください。

お子さんが休校中などで他の部屋にいて、
途中で チラッと顔出すとかはもちろんOKです♪

大人の同席は、受講料をいただく講座ですの
で禁止となります。 

カメラをオンにしてご参加ください。



・zoomとは、
オンラインでセミナーやミーティングに参加できるアプリの事です。
パソコン・スマホ・タブレットを使い、無料で使うことができます
初めての方には、使い方もご案内しますのでご安心下さい。 


◆持ち物
・ご自身の飲み物
・筆記用具
・テキストなどお送りした物一式


◆キャンセルについて
お振込み後のキャンセルにつきましては、基本的に別日に振替(延期)にて対応させていただきます。
(講師側の家族の体調不良などの事情により、別日に振替をお願いさせていただく場
合もございます。ご了承下さい。)



◆対象
小学生までのお子さんをお持ちのママを対象にしています。
中学生の子育てにも役立つことはありますが、
親の話すことの分かってきた2歳くらいから、
思春期前の子どもへの
「ママができる行動や声がけ」を
基礎編・実践編で具体的にお伝えしています。


◆その他
 
・zoomの接続状況により時間が延長になる場合があります。
終了時間より30分ほど余裕をもってご参加ください。

・宗教の布教活動、ネットワークビジネス、
 MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加はご遠慮ください。



お申込みは
https://kitchenikuji.com/events/event/
まで


事前にテキストと教材を郵送する関係上、
開催日より1週間前までに申込とお振込みをお済ませいただきますようお願い致します。


  
分からない事や他の日程ご希望の方もお気軽にお問い合わせください。会場受講ご希望の場合もご相談ください。↓↓

https://forms.gle/crB3LR637ueUvKoc9


キッチン育児HP(おしゃべり会の開講もぜひチェック☆)
https://kitchenikuji.com/ 




プチ起業・フリーランス体験談講座@Zoom vol.12
北信/東信 中信/南信 学び

プチ起業・フリーランス体験談講座@Zoom vol.12

 「生々しいリアルな話が聞ける」と大好評(笑)
体験談講座、6月にも開催決定です!!
 
※参加ボタンだけではなく、
 下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
    ↓ ↓
申し込みはこちら

   
   
結婚、妊娠、出産、育児、介護
めまぐるしく変化する女性のライフステージ。
    
働き方について、悩む人は少なくありません。
  
   
そんな中、
フリーランス(自営業)という選択を
する人はまだまだ少ないと思います。
  
 
選択するも何も、
”身近にそうした働き方の人がいないから考えてもみない”
という方も多いかもしれません。
 
  
誰にでも向いている働き方ではないかもしれませんが、
正社員やパートと同じように選択肢の一つに加えてみると、
ぐっと働き方が楽になるケースも多いと思います。
 
 
何よりも、ママが好きな仕事をして
輝いていたら・・
家族にとっても嬉しいことじゃないかなと思います♪
 
  
というわけで
フリーランスって、どんな働き方なのか
実際に一歩踏み出した人に直接聞いちゃおう!
というのが、このセミナーです。
    
 
第12回目の今回は、こちらのお2人。
 
 
・やりたいことが見つからない日々からフリーランスに!
 関谷友映さん 

・好きで始めたインスタがフォロー11万人で出版を経験!
 西澤佳代子さん
 
 西澤さんは、
 今月の子育てフリーペーパー「monami(モナミ)」にも登場しています。
 
 
起業してまだ日も浅いのおふたりです。
普段は聞くことができないこと、たくさん聞いてみましょう☆ 


◎日時
    
2020年6月2日(火)10:00~12:00
  
 
◎場所
  
各自お好きなところで
  
  
◎体験談発表者
   
関谷 友映 さん

長野市在住 2歳女の子の母
妊活・体の為に仕事をセーブする生活から、妊娠後、専業主婦に。
妊娠中にゆめサポママ@ながのとの出会いが訪れる。
働き方も、やりたい事も固まらない中で2018.10娘が1歳3ヶ月の時に第2期スタートアップ講座を受講。
受講後は自宅のお片付けサポート・家事代行の夢に向かって少しずつ活動&勉強中。
2019年〜1年間、在宅の事務も経験。
また、講座受講がきっかけとなり2019年11月〜「キッチン育児インストラクター」として活動を開始。
 
 
西澤 佳代子 さん

長野市在住 子ども:小2女の子・年中男の子
1人暮らしの時は足の踏み場もなかったり、家事育児もままならなかったのが、マイホームがきっかけになり、おうちを整えたいと思い《整理収納》にであい、とりこになり、整理収納アドバイザーに。
好きで始めたインスタでは、フォローが増え、9万人になったころに出版が決定。
昨年「コスパ家事(大和書房)」を出版。
起業に関することを学ぼう、長野での仲間が欲しいと思い、スタートアップ講座7期を受講。

  
    
◎ファシリテーター
    
ゆめサポママ@ながの共同代表 社会保険労務士 森田舞
  
 
◎定員
  
20名
    
  
◎用意するもの
   
・ネットにつながるもの
(スマホ、パソコン、タブレット等)
・筆記用具とメモ用紙(ノート)
・自分の好きなお飲物
    
  
◎受講料
   
3,300円の予定でしたが 
こういう働き方がある、
こういう人が地元にいる、
そんなことを多くの方に知ってもらいたいという思いから
無料で開催します!
  
  
◎お申込み
  
こちらのフォームよりお申し込みください
 ↓
申し込みはこちら

 
※なお、参加申し込みは、
 長野県内に在住、長野県出身、
 長野県に住んでいたことがある方、
 長野県に引っ越す予定がある方など、
 長野県にゆかりのある女性、
 または発表者のお知り合いのみとさせていただきます。
 ご了承ください。
 
お願い:宗教の布教活動、ネットワークビジネス、
    MLM(マルチレベルマーケティング)等の方のご参加は
    ご遠慮ください。
  
【Zoom初体験の方】のために、
サポートを無料でお付けします。
(事前に、ちゃんとつながるかどうかの確認)
  
お申し込み後に、詳細をお知らせします!